タイのマクドナルドのドナルド人形はあるポーズをしている・・・

NaoCさんによる写真ACからの写真

タイのマクドナルドのドナルド人形のポーズに驚き(・ω・)!!

みんな大好きあのマクドナルドのドナルド人形がタイの店先でなんと!!
合掌していました✨
私も初めて知りました(・ω・)!!✨
是非、【ドナルド人形 合掌】で画像検索してみてね(*^ω^*)

なぜ合掌をしているの?

合掌はタイでの伝統的な挨拶だそうです('ω’)ノ✨
ご来店くださったお客様にドナルド人形が"挨拶をしている“ということかなぁと思いました✨

合掌の特徴・合掌について

合掌について気になったのでwikipediaを見てみました✨

掌を完全に合わせるのではなく、中を少し膨らませる。これはワイが、仏教と縁の深い蓮花を模していることによる。

挨拶としては、挨拶語「サワッディー」を伴うことが多い。

合掌の位置が上であるほど、またお辞儀が深いほど敬意の高さを表す。親指を鼻に限りなく近づけるのが最高の作法とされる。

ワイはあくまで若年者や社会的地位が低い者が年長者や目上の者に対して行うものである。従って、先方が明白に年下だったり、サービス業の店員だったりする場合はこちらから無闇にやるべきではない。相手からワイをされたら微笑するか、軽いワイと会釈をして返す。なお、ビジネスシーンなど双方が初対面や同格の時は、お互いワイをすることもある。

相手によってワイをいかに使い分けるかは、今も階級が細かく分かれているタイでは礼儀上非常に重要視されており(タイの階級も参照)、階級以外にも相手との関係(年齢・収入・学歴など)によってワイの作法も異なってくる。子供達は幼稚園の頃からワイのやり方をしっかり躾けられる。

日本での合掌のような、感謝やお願い、謝罪の意味は無い。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なるほど( ..)φメモメモ
合掌の位置で敬意の高さを表すのですね✨

挨拶の大切さは全世界共通ですね✨
タイのドナルド人形のように素敵な笑顔と挨拶を心がけます(/・ω・)/✨