芸術に関するトリビア・豆知識

ミケランジェロ作の彫刻「ダヴィデ像」の瞳はハート型
Benjamin Sz-J.によるPixabayからの画像ダヴィデ像
製作者:ミケランジェロ
年代 :16世紀
詳細 :ルネッサンス彫刻の最高傑作。旧約聖書に登場した伝説の英雄「ダヴィデ」をモデルとした像。

ニューヨーク近代美術館で47日間逆さに飾られていた絵がある
1961年10月18日~12月4日まで開かれた、ニューヨーク近代美術館 ” アンリ・マティス展 ” での出来事。
このことは、当時のニューヨークタイムズ紙にも載っている。……

「走れメロス」は作者の太宰治が借金を返すために走り回ったことから生まれた
『走れメロス』は、人を信じることの大切さを説いた太宰治の代表的な作品。
内容を要約すると・・・
”主人公であるメロスは、妹の結婚の準備の為に、シサクラの街へいく。
そこでは人を信じられなくなった王(ディオニ ...

国宝『十一面観音立像』の11の顔のうち 1つだけ【大爆笑】している
滋賀県の高源寺に保存されている国宝である。
9世紀中頃の作品であり、平安時代初期の密教美術の傑作とされている。なぜ一つの顔だけ笑っているのかというと…..