犬は水を飲む時舌の表側ではなく裏側に丸めすくって飲んでいる

moryさんによるイラストACからのイラスト

なぜ表じゃないの!?

よく見ると、確かに舌を裏側に折りたたむような形で飲んでいるようです。
ではなぜ裏側に丸めて飲むのでしょうか?
それは、犬の舌先端の筋肉が表側より裏側の方が発達しており、裏側に曲げやすいからなのだそう。 にゃんともワンダフル!

Tips

  • 犬は下の裏側を使うことで、水を飲むとき呼吸を止めずに飲める。
  • 舌の裏側の太い血管に水を当てることで、体温調節にもなっている。
当時のトリビアの泉をYouTubeで見つけたので、リンクを貼っておきます。