トンネルの天井に設置している扇風機のようなものの名前は、「ジェットファン」
風速はなんと台風並み!!
メーカー等によってその威力や性能は様々ですが、一般的にはだいたい風速30~35m/s程もあるそうです。
この数値がどれ位すごいかというと、電柱が倒れたり、軽自動車が横転したりするほどの風速なのだそうです。
なんのためについてるの?
まぁ、これについてはご存知の方も多いと思います。
ジェットファンはトンネル内の換気のためについています。
トンネル内は車の排気ガスが充満してしまうので、台風並みの風で徹底的に換気する必要があるのです。
いつ動いているの?
これについてはいろんな話があるようです。
まぁ、ケースバイケースという事なんでしょうね。
基本的には排ガスが溜まり易い状況では稼働し、通常時はそこまで出力を出すわけではないようです。
Tips
- 風速は約30~35m/s
- 軽自動車が横転するほどの威力。
- 名前はジェットファン