『~』の正式名称は波ダッシュ
『~』はどういうときに使う記号?
「~」は言葉の語尾を伸ばすとき(例:トレビア~ん)や、期間(例:05:00~24:00までのブラック労働)、範囲(例:東京~ソウル)などを示す際に用いる記号である。
なぜ ”波ダッシュ” というのか
「ー」など、この直線の記号のことを ”ダッシュ” といいます。
「~」は「ー」を波型にした記号であることから ”波ダッシュ” という名称がつけられたようです。
その2つの使い方の違い
- 「ー(ダッシュ)」
カタイ表現や客観的な表現をするときに用いる。 - 「~(波ダッシュ)」
くだけた表現、やわらかい表現をするときに用いる。
Tips
- 情報交換用符号化漢字集合に記載されている。
- 「~」が「波ダッシュ」とされたのは昭和51年以前の話である。